【実体験】会社員が投資を長く続けるコツ

保有銘柄 高配当

株式投資を始めてみたいけど平日日中は仕事で忙しいし続くかな?

時間は仕事や家族のために使いたい、少しの時間でもできるかな?

ジンベエ
ジンベエ

時間がない会社員こそ、高配当株投資やインデックス投資は向いています

株式市場はリーマンショック、コロナショックで暴落しても右肩上がりに成長しています
投資を長く続けて時間を味方につけることが大事
長く続けるためのポイント/仕組みを3つご紹介します

投資は長く続けた方が勝率が上がる!

株式投資は 「元本×利回り×時間=利益」 と表現することができます

元本と利回り(許容できるリスクの大きさ)は人それぞれですが、「時間」は平等で最も強力です

例えば元本100万円 / 利回り5%の場合、1年目と10年目の差はこんなにも・・・

1年目  100万円×1.05^1 =1,050,000円 / 1年間で5万円の利益
10年目 100万円×1.05^10 =1,628,895円 / 9~10年間の1年間で7.7万円の利益

時間を味方につけるためにも、早くから長期間、株式市場に居続けることが大切です
普通の会社員が長く株式市場に居続けるためのコツ、仕組みの作り方をご紹介します

Point①:投資資金と生活費を分ける

株式投資を途中で辞めてしまう理由は主に2つ

① 身の丈以上の無理な資金で投資を行ってしまい、日々の生活が苦しくなる
② 一発狙いのリスクの高い投資をして大きな損失を抱えてしまい、続けるのがきつくなる

逆に考えれば身の丈にあった資金でスタートし、許容できるリスクの範囲で投資を行うことができれば長く続けることができます

貯金をするために財形貯蓄や給与天引き貯蓄などをしていませんか?
投資資金も同じように最初から生活費と分けて管理をすると長く続けることができます
私は投資用のメイン口座に楽天証券を使っているため、
給与などの入金口座を楽天銀行として、楽天銀行から住信SBIネット銀行の定額自動入金サービスを利用して、生活費を毎月自動で移動することで投資資金と生活費をわけています

生活費 ・・住信SBIネット銀行(定額自動入金のため初回手続き以降は毎月自動
投資用資金 ・・楽天銀行と楽天証券とマネーブリッジ機能により投資用資金を管理
マネーブリッジ機能を説明している楽天銀行公式チャンネルのYoutube動画

注意点としては生活費は日々かつかつで苦しくなってしまう水準ではなく、長く続けることのできる金額を設定してください

「いやいや、日々生活がかつかつだから投資でお金を増やしたい」と考えている方の場合、
まずは家計の見直しや副業などを検討して、無理なく投資資金を捻出できないか検討しましょう
投資信託によるインデックス積立投資は100円単位からでできます
LINE証券やPayPay証券などを利用すれば千円程度から個別株式の投資をスタートすることができます

Point 1 メリット

・投資した資金は増えることもあれば減ることもあります(長期的に株式市場は成長)
 日常生活全般に必要なお金以外の “無くても生活に影響しないお金” でスタートすることにより日々の株価の増減に心をすり減らすことがなくなります

・投資用資金の口座があると残高が一目でわかります
 生活費や貯金を取り崩してまで投資を行うことを防止することができます

無料] 楽天証券で口座を開設する
楽天証券

クレカ積立投資ができて楽天ポイントも貯まる
◆ 新規口座開設 No1
◆ 国内株式手数料は最低0円から
◆ 楽天ポイントで株が買える

[無料] LINE証券で口座を開設する
初株キャンペーン

口座開設から取引までスマホで完結
◆ スマホ証券利用率No1
◆ 1株、数百円から株式投資をスタートできる◆ LINEポイントで株が買える

Pont②:投資資金を長期投資用と短期投資用に分ける

Pointの2つ目として、投資資金を長期投資用口座と短期投資用口座に分けることが大事です

長期投資用口座は、文字通り老後資金などのため時間を味方につけることに特化した口座です
短期投資用口座は、趣味としての投資を楽しむための口座です

[長期投資用口座について]
数十年もコツコツと買い増しを続ける投資は単調になり「つまらない」と感じることも多いです
言い換えると時間を味方につけることができるから「つまらない」と感じる単調な作業で数千万円という老後資金を作ることができる、ものすごい方法です

[短期投資用口座について]
自分に厳しい方は長期投資用口座のみでもよいかもしれません
私はそこまで強い人間でないため、
「今買ったら株価が上がりそうだな」
「高配当投資以外の商品(金・銀、暗号資産など)も試してみたいな」
というような、少しギャンブル性のある投資方法に魅力を感じて試してみたくなります
その時に短期投資用口座を使っています

振り返って考えてみると長期用と短期用とで口座を分けていたことにより、
ギャンブル性の高い商品の元手のために長期投資のルールを変えたり途中で取崩したりしなくて済みました
また、短期投資用口座で儲かった場合には長期投資に回す資金が増えるなど、メリットが多かったと感じています

Point 2 メリット

長期投資は単調になりがちだが、時間を味方につけることができる投資方法

・単調な長期投資を続けるために、趣味としての投資を楽しむ短期用の口座があるとよい

・趣味としての投資で失敗しても長期投資(=老後資金)に影響はなく、儲かったら長期投資資金が増える効果がある

Point③:無理なく続けることができるルールを作って投資を楽しむ

Pointの3つ目は、無理なく続けることができるルールを作って投資を楽しむことです

何が楽しいか、何のための投資かによって、ルールは無限にあると思います
私のマイルールをご紹介するので、参考になれば幸いです

[長期投資用のルール]
・毎月一定額を長期投資用の口座に準備(金融機関が対応していれば自動入金設定を行う)
・魅力的な高配当銘柄や高配当ETFを調べておいて、株価下落時などに長期投資用口座資金から購入
・大幅な減配や無配などがない限り、1度保有した株式は長期間放置
 ※コツ:なるべく自動化し、購入した後の値動きは気にしない(価格を見る頻度は多くても月1回)
 ※高配当銘柄の調査に本ブログでご紹介している記事が参考になれば幸いです

[短期投資用のルール]
・長期投資用口座残高の1/3を上限に短期投資用の口座に資金を準備
 (総額100万円とすると、長期口座に75万円、短期口座に25万円)
・成長企業やニュースで注目した企業など、キャピタルゲインが狙えそうな銘柄の購入資金は短期投資予算を上限とする
・金、銀、暗号資産など、株式以外の気になる投資対象の購入資金も短期投資予算を上限とする
・短期投資が上手くいって儲かった場合、儲かった分を長期投資用口座へ移す
 ※コツ:予算設定をして予算の枠の範囲で趣味の投資を楽しむ

大事なことは、
長期投資資金と短期投資資金が混ざらないようにすることと、
趣味としての投資を少額で楽しみつつ、長期投資残高を見る機会を減らすことでストレスを少なくし最大の武器である「時間」を味方にすることです

長期投資と短期投資を同じ口座で管理すると、長期投資の残高を見る襟度が増えてしまうため(値動きが気になって売買したくなってしまうため)、おすすめしません

個人の感想になりますが短期投資用の資金で暗号資産を少額保有していることはとてもプラスになっています

例えば、暗号資産は短期間で50%も増減するハイリスクな商品ですが、
そもそも少額だから下落時も慌てることがなく、高騰したときも少額ながら恩恵にあやかることができ、「暗号資産に投資していれば儲かったのに」みたいな後悔なく、心穏やかに高配当銘柄の長期投資をコツコツ続けることができている思います。

ちなみに、暗号資産投資は積立投資ができるコインチェック を利用しています

ハッキング等のリスクを気にされる方にとっては国内で最も長く運営しており、仮想通貨取引所セキュリティ No.1のbitFlyer もおススメです

暗号資産は日々の値動きがとても激しいので、
口座を見ずに放置できる積立投資と相性良いと考えています

Point 3 メリット

・長期投資のルールはなるべく自動化し残高チェックの頻度を減らす
 短期投資のルールは予算を決めて予算の枠内で投資を楽しむ
 そうすることで無理なくストレスなく長期投資を続けることができる

・短期投資予算を用いてキャピタルゲイン狙いの株式投資や暗号資産投資などを楽しむことで、知識や興味の幅も広がります
また、儲けが出た際は長期投資資金が増えるためFIREなどの目標へ近づくことができます

無料] コインチェックで口座を開設する

初心者にも操作しやすく圧倒的におすすめ
◆ アプリダウンロード数No1
◆ 全取扱通貨500円から購入可能
◆ 東証一部上場「マネックスグループ」傘下
  徹底したセキュリティ体制

無料] bitFlyerで口座を開設する

国内最大級の仮想通貨取引所
◆ ビットコイン取引量 5 年連続 国内 No.1
◆ 国内で最も長く運営している仮想通貨取引所
◆ 仮想通貨取引所セキュリティ No.1


というわけで以上です。
ご質問やご相談は「お問合せ」から受け付けていますので、お気軽にご連絡ください

株式投資に興味はあるけどスタートを切れない方、
高配当投資をスタートしたけど不安な方は下記記事もご覧ください

コメント

タイトルとURLをコピーしました